投資は孤独「大局の流れを読む“洞察力”が必要なんや」
名前の「銀」が表す人生。
是川の人生と切っても切り離せないのが金属。
長者番付トップに躍進”最後の昭和の相場師”
是川銀蔵
についてまとめてみた。単純比較はできないがトレーダーBNFより現時点では実績は上だ。
住友金属株の仕手戦というダーティーなイメージ
があって評価はわかれるだろう。
第1次世界大戦勃発で見せた天才相場師の片鱗
是川銀蔵が天才相場師の片鱗をみせていた。
戦争勃発による金属の暴騰。
儲けを2倍以上にした手口とは
改鋳。
中国チンタオに渡り
通貨を改鋳して換金という荒業をやってみせる。
当時の交換レートは1円銀貨=1厘銭1000枚。
この1厘銭を金属に戻すと 2円から2円50銭。
銀蔵は1厘銭900枚で1円銀貨との交換することに。
民衆が殺到して銀蔵と通貨交換をした。※当時 亜鉛 銅、鉛で1厘銭ができていた。
一番有名な戦果は 住友鉱山株での大勝利で200億円を手にした。
wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%AF%E5%B7%9D%E9%8A%80%E8%94%B5
是川銀蔵の名言:「株式投資でもなんでも正々堂々を貫く」
— 投資の名言・格言 相互フォロー (@sougo9sougo)2016年8月25日 8:55:40
是川銀蔵の名言:「男がいったんとりかわした約束は例え口約束でも反故に出来ん。約束は守って当然や。わしは二枚舌を使った経験など一度もない。」
— 蒲田で暮らす、ザ中流サラリーマン晋介 (@okanemouke03111)2016年8月25日 8:49:23
人間には、一生のうち二度や三度のチャンスはある。それを生かすか殺すかの決断のために、日常の努力と精進、そして真面目といった理論と実践とを通じて日夜思考の訓練を重ねることが、成功への確率を増進する。そのために数多くの真剣勝負を験経し、勝負勘を養うことだ。(是川銀蔵)
— ゴールデン・タマーFX (@goldentamar145)2016年8月25日 8:03:57
【株式投資ならば相手は不特定多数だし、一人で勝負ができる。思惑が成功しても失敗しても自分の責任の範囲だ。それにいくら儲けようと誰にも恨まれることはない。 是川銀蔵】株式投資の醍醐味です。義務を負う事も、小言を言われることもありません。すべては自己責任で、ということです。
— ウイニングクルー株式会社 (@winning_crew)2016年8月25日 8:02:06
是川銀蔵の名言:「買って、売って、休む。これが商売で成功する三筋道なのだ。これはまさに株で相場を張ると同じ呼吸なのである。」
— 投資の名言・格言 相互フォロー (@sougo9sougo)2016年8月25日 7:06:04
相場ほど最高の知識と度胸が必要な商売はありません。相場の変動や経済現象を的確にとらえんとうまくいかん、まさに男の本懐であり大事業やと思うとります。=☆是川銀蔵☆=
— trader_fx (@trader_fx20xx)2016年8月25日 6:22:03
人が気付かぬところにいかに目を配り、人が気付く前にどれだけ早く行動しているか。買って、売って、休む。これが商売で成功する三筋道なのだ。これはまさに株で相場を張ると同じ呼吸なのである。(是川銀蔵)
— 投資家達の名言に学ぶ (@wise_inv)2016年8月25日 6:11:01
是川銀蔵の名言:「株価は最終的に業績で決まる。腕力相場は敬遠する」
— 株式投資・有名人の名言bot (@toushimeigenbot)2016年8月25日 5:00:01
投資五箇条(1)銘柄は人が奨めるものではなく、自分で勉強して選ぶ(2)二年後の経済の変化を自分で予測し大局観を持つ(3)株価には妥当な水準がある。値上がり株の深追いは禁物(4)株価は最終的に業績で決まる。腕力相場は敬遠する(5)不測の事態などリスクはつきものと心得る。是川銀蔵
— 相場の魔術師達の名言 (@majyutusisouba)2016年8月25日 0:50:12
是川銀蔵の名言:「金持ちになりたいという理由で株を始めると失敗する」
— 株式投資・有名人の名言bot (@toushimeigenbot)2016年8月24日 13:00:01
私は1日1日、それこそ真剣勝負をやっておるんです。失敗しても誰も助けてはくれんし、自分の努力で運命を開拓していく以外、生き残る道はない ~ 是川銀蔵
— 名言、格言、感動話 (@guboryjivyjy)2016年8月24日 12:05:53
株式投資カメ三則(1)銘柄は水面下にある優良なものを選んでじっと待つ。(2)経済,相場の動きからは常に目を離さず自分で勉強する。(3)過大な思惑はせず,手持ちの資金で行動する。是川銀蔵
— 相場の魔術師達の名言 (@majyutusisouba)2016年8月24日 12:05:10
RT @souba_kakugen: 相場は天井において最も強く見え、底において最も弱く見えるもの。<是川銀蔵> #kabu #fx
— 投資家@しんごろー (@shingoror456)2016年8月24日 11:02:14
【真剣勝負を行っていれば、正確な判断を下せる。 是川銀蔵】相場ではもし失敗しても誰も手を差し伸べてくれません。そのため、自分の努力だけで道を切り拓き、真剣に取り組むことによって性格な判断を下せるようになるという、自己責任を重んじる是川銀蔵の言葉です。
— ウイニングクルー株式会社 (@winning_crew)2016年8月24日 1:01:19
私は一日一日が それこそ真剣勝負や。 失敗しても、だれも助けてくれない。 自分の努力で自分の運命を開拓していく以外、生き残る方法がないのや。 ー是川銀蔵(相場師、投資会社「常和」社長)ー https://t.co/u25r7vjRTD
— ちょい悪オヤジの秘密基地 (@IsamuSonobe)2016年8月23日 14:18:39
管理人は
銀蔵がテレビの報道で 食事をとっていたのを見たことがある。
何を食べているかというと なんと 蕎麦。ざる蕎麦だ。
これは意外だった。..
てっきり、高級料理を食べていると思っていたのだが。
庶民からの成り上がり。お金もちになっても自分は自分か。。
コメント
コメントする