ほったらかしFX。目指せ自動売買長者

●相互リング募集中!●ほったらかし自動売買でどこまで増やすことができるか実弾挑戦中!

    徹底的にやる覚悟があれば資産運用として通用するのだ。

    2017年12月

    1: 2017/12/03(日) 09:52:21.82 0

    悔しい

    1/4大発会資産
    3800万円

    6/17
    2億2500万円

    11/30
    3778万円

    http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1512262341/

    3: 2017/12/03(日) 09:55:09.87 0
    そしてやがて0になる
    4: 2017/12/03(日) 09:56:56.84 0
    ある程度儲かったらやめろよ

     

    21: 2017/12/03(日) 10:15:31.85 0
    勝ち逃げができれば誰でも勝てるのがギャンブル
    しかし勝ってるのに逃げるバカがどこにいるよ?
    負けるまでやるに決まってるでしょ

     

    5: 2017/12/03(日) 09:57:12.63 0
    基本的に株高なのになんで大損?
    売りでもやった?

     

    9: 2017/12/03(日) 09:59:28.83 0
    あんなに相場上がってるのにどうやったらこんなに損するん?

     

    10: 2017/12/03(日) 10:01:48.53 0
    ゲーム株をずっと持ってて上がると思ったら下がって元に戻った

     

    16: 2017/12/03(日) 10:04:04.51 0
    お前らの一生分の稼ぎが半年で消えたと思うと胸が熱くなるな
    お前らの一生はこいつの半年分

     

    8: 2017/12/03(日) 09:58:56.10 0
    どうせ2億円出金した後とかだろ

     

    19: 2017/12/03(日) 10:08:35.65 0
    ほとんどゲーム銘柄やん

     

    26: 2017/12/03(日) 10:22:23.32 0
    FXやって資産億から100切った人がいたな

     

    29: 2017/12/03(日) 10:29:20.00 0
    日経平均を全社の平均だと勘違いしてる人多いよな

     

    33: 2017/12/03(日) 10:33:29.53 0

    >>29
    お金皆から集めてそれを全社に均等に買うことで日経平均株価を買えるとかできないのかねw

    一応日本経済支える企業全部を支える意味合いも出てくるし

     

    36: 2017/12/03(日) 10:35:13.18 0
    >>33
    それどこの社会主義経済ですかね

     

    28: 2017/12/03(日) 10:27:31.00 0
    株って本当難しい
    銘柄選びが全く分からない

     

    31: 2017/12/03(日) 10:32:10.89 0
    >>28
    いやいや
    投資したい銘柄があるから株をやるんだろ
    株やりたいから投資したい銘柄を探すって順逆だぞ

     

    40: 2017/12/03(日) 10:40:32.52 0
    >>31
    最初から投資したい銘柄があって株始める人の方が少ないんじゃないか?

     

    64: 2017/12/03(日) 13:03:28.80 0
    >>40
    多いか少ないかの問題じゃないだろ

     

    32: 2017/12/03(日) 10:32:24.18 0
    銘柄は株価が上がりそうなやつを選ぶ
    ガンホー
    串カツ田中
    ライザップ
    話題になり始めに買えば何倍にもなったよね

     

    34: 2017/12/03(日) 10:34:15.02 0
    >>32
    そんなもん結果論に過ぎんわ

     

    39: 2017/12/03(日) 10:38:27.40 0
    銘柄選ぶのが難しいのなら日経レバETF1570を買えばいい

     

    35: 2017/12/03(日) 10:35:09.16 0
    株は勝ってる時の降り方が一番難しい

     

    42: 2017/12/03(日) 10:43:28.09 0
    串カツ田中買って寝てれば儲かると私言いましたよね

     

    45: 2017/12/03(日) 11:02:52.45 0
    >>42
    聞いてませんよ
    56: 2017/12/03(日) 12:47:19.81 0
    >>42
    もう終わったろ

     

    43: 2017/12/03(日) 11:01:51.44 0
    流動性の低い株なんて怖くて買えないよw

     

    58: 2017/12/03(日) 12:47:50.04 0
    生き残ることが大事
    続ける限りチャンスはめぐってくる

     

    69: 2017/12/03(日) 14:45:34.53 0
    来年戻ってたら税金大変なことになってたから良かったんじゃね

     


    1: 2017/12/06(水) 01:35:17.66 ID:qjH1ikM/a
    売れば仕事やめて一生遊べるやん

     

    2: 2017/12/06(水) 01:35:45.15 ID:qjH1ikM/a
    仕事好きなのか?

     

    10: 2017/12/06(水) 01:39:07.69 ID:dVpY64AO0
    >>2
    少なくともやる気なかったら社長になるまで働かないやろ

     

    15: 2017/12/06(水) 01:40:15.59 ID:qjH1ikM/a
    >>10
    まぁ確かにそうやけどさ
    億単位の株式持ってたら売りたくならない?

    http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512491717/

    23: 2017/12/06(水) 01:41:38.73 ID:dVpY64AO0
    >>15
    億単位になる株持ってたら、その時点で役員報酬もそれなりやろ
    持ってる株価上げる事考えるやろ

     

    3: 2017/12/06(水) 01:36:08.65 ID:qjH1ikM/a
    意味わからんわ
    4: 2017/12/06(水) 01:36:50.52 ID:qjH1ikM/a
    資産って株式も含むやろ?
    会社倒産したら最悪やん

     

    5: 2017/12/06(水) 01:36:59.29 ID:eDLAWP9Z0
    売ったら株価下がるじゃん

     

    9: 2017/12/06(水) 01:38:59.24 ID:qjH1ikM/a
    難しくてよくわからんな

     

    12: 2017/12/06(水) 01:39:47.73 ID:ebW07XV0d
    ワイんとこの社長はいつか会社売ったるわ?ってしょっちゅう言ってるわ

     

    22: 2017/12/06(水) 01:41:30.86 ID:qjH1ikM/a
    >>12
    社員は困るな

     

    28: 2017/12/06(水) 01:44:02.66 ID:ebW07XV0d
    >>22
    まぁ、でも俺はおまえらの生活の為に売らない!だから頑張れ!!って話になるんやけどな

     

    13: 2017/12/06(水) 01:39:51.04 ID:JfLvwP7Ba

    1に愛着
    2に買収防衛

    ジョブズやゲイツのように、一部を子孫に残しあとは財団作ったり寄付が王道
    最後は社会に資して死にたいんだよ創業者は

     

    24: 2017/12/06(水) 01:42:15.89 ID:qjH1ikM/a
    >>13
    なるほどなぁ
    金じゃないんやね

     

    14: 2017/12/06(水) 01:40:08.95 ID:o8HMqNRq0
    売ったらただの人になって威張り散らせないから

     

    25: 2017/12/06(水) 01:42:33.42 ID:qjH1ikM/a
    >>14
    権力がほしいのか

     

    52: 2017/12/06(水) 01:52:49.28 ID:zERP0r2E0
    ある程度金を持った後に欲するのは更なる金じゃなくて権力や地位だからなぁ

     

    16: 2017/12/06(水) 01:40:28.49 ID:ym9QbGiH0
    新興市場だとネタがあって株価が上がってる時に大量売却する屑社長が年に数回は見られるで

     

    53: 2017/12/06(水) 01:52:50.92 ID:ymh124oY0
    タックス不払いの人うまく売り逃げたかな

     

    20: 2017/12/06(水) 01:41:25.35 ID:n+SUpT3c0
    売るのも手やろうけど割合持ってないと面倒やろ

     

    21: 2017/12/06(水) 01:41:27.80 ID:1F0YRB+90
    売って株価大幅に下がれば株主総会で社長解任される可能性が出てくるんや

     

    27: 2017/12/06(水) 01:43:55.93 ID:qjH1ikM/a
    >>21
    仕事やめちゃえよ

     

    33: 2017/12/06(水) 01:45:44.85 ID:3zIwNFW90
    金を生むのになんで売らなあかんねん、売るんは自分の会社の行く末に自信がないやつやろ

     

    35: 2017/12/06(水) 01:46:40.20 ID:qjH1ikM/a
    >>33
    だって会社傾いたら最悪やん
    高いときに売ればええんちゃうの?

     

    47: 2017/12/06(水) 01:50:49.93 ID:JfLvwP7Ba
    >>35
    会社は、決算期ごとにIRで誰が何株持ってるか発表する
    前回発表IRより社長の持ち株が減ってたら「何で売った?会社ヤバいのか?」と投資家が危ぶみ株価が下落する
    普通は売らない

     

    49: 2017/12/06(水) 01:51:57.93 ID:qjH1ikM/a
    >>47
    詳しくサンガツ

     

    40: 2017/12/06(水) 01:48:09.57 ID:ZxzqqAfw0
    株売って仕事やめるとか草
    そんな奴そもそも社長になれんわ
    前レスで誰かが言っとるが稀に売り逃げする奴もおるが例外的に少ない

     

    43: 2017/12/06(水) 01:49:46.54 ID:qjH1ikM/a
    >>40
    はぇーそうなんや

     

    32: 2017/12/06(水) 01:45:31.94 ID:dVpY64AO0

    昔、派遣会社のグッドウィルなんかは急激に成長して20代のブロック長とか沢山おったの。

    で、上場前に株買えたから上場したら大金持ちになっちゃったんだよ。当然売るやつもおったんやけど、若くて馬鹿多かったから、資産ある事を前提に銀行から金借りて贅沢しまくったんだ。
    株手放すことはせずにね。勿論もっと上がるやろうと思って。で結果は…何人破産したんやろね

     

    36: 2017/12/06(水) 01:47:50.56 ID:qjH1ikM/a
    >>32
    最悪やん

     



    1: 2017/12/06(水) 05:20:12.29 ID:gLIGuUgOM

    厳密には150万あるけど50万は生活費として残して
    この100万で勝負に出たい

    新卒3ヶ月で会社辞めてワイには普通の会社勤めは無理だと分かった

     

    2: 2017/12/06(水) 05:21:30.93 ID:4agJD09ed
    そんなバカみたいなことしてないでちゃんと働け

     

    6: 2017/12/06(水) 05:23:51.50 ID:gLIGuUgOM
    >>2
    今から就活した所で底辺職で上級コースは不可能やろ樂
    だったら一発発起したいんよ

    http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512505212/

    4: 2017/12/06(水) 05:23:36.15 ID:0qL7ZQ+Y0
    ええやん
    借金したら自殺すれば関係ないしな

     

    5: 2017/12/06(水) 05:23:49.30 ID:V0hpRTWD0
    靴磨きの少年の話思い出すわ

    7: 2017/12/06(水) 05:24:43.05 ID:WnrmrpEW0
    日雇いでも働いてるとか偉いやん
    ワイは新卒で警視庁入って2ヶ月で辞めてニートや

     

    12: 2017/12/06(水) 05:25:59.27 ID:gLIGuUgOM
    >>7
    それ警察学校で辞めたんか
    ワイも就活の時、埼玉県警の説明会行ったからなぁ

     

    18: 2017/12/06(水) 05:27:52.57 ID:WnrmrpEW0
    >>12
    せやで
    辛かったンゴねえ
    今はニート3年目やで
    親に養ってもらいなが治験で金稼いで遊んどる

     

    20: 2017/12/06(水) 05:29:39.94 ID:gLIGuUgOM
    >>18
    治験羨ましいンゴねぇ…
    ワイはガッチリ型だからBMI25以下なんて死んじゃうレベルやわ

     

    24: 2017/12/06(水) 05:32:16.84 ID:WnrmrpEW0

    >>20
    よく知っとるな
    そこが1番辛いところやな

    BMI25超えないように食生活には気を使うで
    ガッチリ体型なら警察向いてるんやないか?
    ワイが警視庁にいた時は25、6のやつ結構いたで

     

    28: 2017/12/06(水) 05:36:34.98 ID:FGKnh1pc0
    ワイも新卒でやめたンゴ

     

    8: 2017/12/06(水) 05:25:19.88 ID:Dbj90Q0z0
    それで儲けれるのならみんなやってるよね
    わざわざ朝から満員電車に揺られて通勤してないよね皆

     

    9: 2017/12/06(水) 05:25:27.36 ID:E5kB9ELg0
    アホやなぁ
    普通に働けマジで

     

    10: 2017/12/06(水) 05:25:31.29 ID:9TsAh19k0
    株はメリットしかないで
    マイナスになることは一切ない

     

    14: 2017/12/06(水) 05:26:29.64 ID:4agJD09ed
    それただ楽したいだけや
    そんな博打がうまくいく思うなよ

     

    16: 2017/12/06(水) 05:27:11.71 ID:779DATYc0
    運良く10倍になったとしても1000万やぞ
    勝負とか言って辛い事から逃げずに定職につけ

     

    17: 2017/12/06(水) 05:27:50.72 ID:4CFQNhikd
    資産300億以上のBNFはバイトで貯めた160万からスタート

     

    23: 2017/12/06(水) 05:31:46.62 ID:4agJD09ed
    金に余裕が出来て資産運用してみるかでやるもんや
    一念発起がまともに言えんガイジがやることちゃうで

     

    26: 2017/12/06(水) 05:35:18.47 ID:wP6cNMCMd
    迷わず突っ込めよ
    25のフリーターなんていくらでもやり直しがきくが、大金を得ればさらになんでもできる
    100万みたいな金、はっきり言っていつでも稼げるんだから希望に向かって勝負しろ

     

    27: 2017/12/06(水) 05:35:57.31 ID:CCQRjTmkM
    肉体的負担低めで金貯めるなら都内でタクシーがおすすめやで
    寮やから金はたまるし人間関係無しで
    月50万も狙える
    一日勤務やけど次の日丸一日休やから遊びにもまあいける

     

    29: 2017/12/06(水) 05:36:55.97 ID:0qL7ZQ+Y0
    >>27
    嘘つくな
    タクシー業界今はそんな儲けでないやろ

     

    30: 2017/12/06(水) 05:37:28.66 ID:LCi6MuV00
    仮想通貨に10万ずつ分散投資しときゃええやん

     

    33: 2017/12/06(水) 05:39:21.17 ID:gLIGuUgOM
    とりあえずレバレッジ無しの現物のみで何かに10万くらい突っ込んで体験をしてみたい

     

    40: 2017/12/06(水) 05:44:55.75 ID:f7dca0w3r
    >>33
    今すぐモナーコイン買って震えるのがええ経験やな

     

    34: 2017/12/06(水) 05:41:38.40 ID:f8ncAufJ0
    このスレでもそうだが、みんな働け働けって口では言うけど実際は雇ってくれないからな
    勤労の義務なんて他の義務と比べて強制性もないし建前に過ぎない

     

    39: 2017/12/06(水) 05:44:43.37 ID:jwzikYoYM
    >>34
    (優良企業は底辺のワイなんか)雇ってくれないって事やろ?
    それは学業をサボった君のせいなんやで

     

    44: 2017/12/06(水) 05:47:46.64 ID:RThMfLTyd
    >>39
    静大卒だけど警視庁辞めたってだけで世間は厳しいもんやで
    学歴なんか糞の役にも立たなかったわ
    一度人生のレールから外れたら学歴なんか関係なく戻れないで

     

    42: 2017/12/06(水) 05:46:42.99 ID:gLIGuUgOM
    貯金は日雇いバイトで貯めた金やぞ
    家賃三万のボロアパートで酒タバコギャンブルとか一切やらんから、日雇いても割とやってける

     

    41: 2017/12/06(水) 05:45:23.73 ID:Tq6NRh6k0
    インデックス投信でええんやで

     

    13: 2017/12/06(水) 05:26:27.39 ID:8g47db6q0
    頑張るんや

     


    1: 2017/12/07(木) 22:32:33.18 ID:CAP_USER

    バブル論争はナンセンス

    このところ、ビットコインの価格が急騰したことで、世の中では「バルブだ!」「いやそうではない」と感情的な議論になっている。だが筆者に言わせればこうした論争はナンセンスである。

    バブルというのは、その商品が持っている理論的な価値を大幅に超えて取引が行われる状態のことを指している。だがビットコインの本質的な価値がいくらなのかについて正確な知見を持つ人は、現時点では誰もいない。したがって今の価格がバブルかどうかを判断する手段は存在しないことになる。

    しかしながら「分からない」と言ってしまえばそれまでなので、少し頭を働かせてビットコインの価値についてもう少し突っ込んで考えてみたい。

    先ほど、国家の管理がなくても通貨は成立すると述べたが、ビットコインのような無国籍通貨が、ドルや日本円などに代わってメジャーな通貨になるというのは少々考えにくい。したがってビットコインは、仮に本格的に流通したとしてもマイナーな通貨であり続けるだろう。

    ではマイナーな通貨としてのビットコインの利用価値はどこにあるのだろうか。おそらくは、国際的な少額決済手段として使われるか、危機が発生した時の資産逃避手段のどちらか、あるいはその両方ということになるだろう。

    日本でもビックカメラなど、ビットコイン決済に対応した小売店が出てきており、中国人観光客の中には買い物をビットコインで済ませる人もいる。また海外から母国に仕送りする人にとっては、送金の手数料が破格に安いビットコインは魅力的だ。

    中国人がビットコインを好んで使う理由は、中国の政治体制とも深く関係している。中国人の一部は、自国の制度を信用しておらず、チャンスがあれば資産を海外に逃がそうとしている。こうした人たちにとって、資金の逃避先としてビットコインは最適である。

    キプロスが金融危機を起こした時や、ベネズエラが経済危機を起こした時も、ビットコインに資産を移すという現象が見られた。今後も非常時における資金の逃避先として一定のニーズを保ち続ける可能性が高い。

    もしそうだとすると、全世界のマネーの0.1%程度というレベルであれば、ビットコインのような仮想通貨が存在できる余地があると判断するのは、それほど非現実的なことではないと思われる(人によっては1%程度でもおかしくないと考えるだろう)。

    もし主要国の金融資産の0.1%がビットコインに置き換わった場合、どうなるだろうか。

    日本の金融資産は約1800兆円、米国は8600兆円、ユーロ圏は2600兆円、中国は推定で2200兆円なので、各国を合わせると約1.5京円(京は兆の1万倍)になる。さらにこれ以外の地域も加える必要があるので、全世界では2京円程度の金融資産があると推定される。

    2京円の0.1%は20兆円なので、ビットコインの時価総額は20兆円まで増えてもおかしくないとの解釈が成立する。現在のビットコインの時価総額は約20兆円なので、ちょうど今の価格と一致する。

    歴史を振り返ると、1600年代にオランダで発生したチューリップ・バブルを皮切りに、数多くのバブルが発生し、そして崩壊してきた。

    だが一方で「バブルだ!」「説明不能」と批判されながらも、結局はその価格が正当化されたケースもたくさんある(バブルの崩壊は大きな被害をもたらすので長きにわたって語り継がれることになるが、バブルがバブルでなくなったケースは損した人がいないので、ほとんど語り継がれないという特徴がある)。

    1920年代、自動車の普及が始まったことで米国の自動車メーカーであるGM(ゼネラル・モーターズ)の株価は200倍に高騰した。当時はまったく説明不能な株価であり、投機的な株価の動きに対してかなりの批判が寄せられたが、今のGMをバブルだと指摘する人は誰もいない。

    トヨタも国内で自動車が急速に普及した1960年代には、株価が約70倍に高騰している。その後、トヨタの株価はさらに上昇して現在に至っているが、トヨタ株がバブルなのかは考えるまでもないだろう。

    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53712?page=3

    http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1512653553/

    5: 2017/12/07(木) 22:42:17.90 ID:E/VcDwrP
    こういうのって高く売り抜けたい奴らのポジショントークだしなあ

     

    4: 2017/12/07(木) 22:41:28.66 ID:fo6rTm1C
    株と比較するなよww
    株は議決権と配当を受ける権利という価値の裏付けがあるんだよ。
    ビットコインには価値の裏付けが何も無いんだよ。
    8: 2017/12/07(木) 22:45:49.23 ID:8JBjLVYU
    何言ってんだコイツ
    バブル当時の土地の価値だってハッキリわかんねえだろ
    普通にバブルだろうが
    使用価値を前提にした投資じゃなく、それ自体の売買によって金を儲けるための投機なんだから

     

    10: 2017/12/07(木) 22:48:09.09 ID:70DgkFjk
    所詮ネット上の価値だからな。いつゼロになっても誰にも文句を言えない。

     

    17: 2017/12/07(木) 22:53:55.25 ID:O6bKfjiR
    貨幣価値なんかないだろ
    保証する組織がないんだから

     

    18: 2017/12/07(木) 22:55:18.98 ID:nhWRcV3H
    無国籍通貨は希少金属ではない
    故に先物で取引する価値すらない
    何の保証もない詐欺である

     

    19: 2017/12/07(木) 22:56:06.98 ID:Qhl4qUgE
    最終的に換金できればいんじゃね
    価格の真偽は宗教だろ

     

    24: 2017/12/07(木) 23:05:14.04 ID:JqWv8awa
    バブルと言われているうちが花

     

    30: 2017/12/07(木) 23:10:44.49 ID:trDE/mZ9
    え?ビットコインを株と比較してるの?
    頭が悪くない?

     

    33: 2017/12/07(木) 23:12:32.06 ID:trDE/mZ9
    要はババ抜き。利確できなければ養分。ねずみ講と同じ

     

    35: 2017/12/07(木) 23:13:33.72 ID:nhWRcV3H
    goldには金相場があり
    物には先物があり
    通貨には為替がある
    通貨を通貨で買うなんて通貨ではないwww

     

    36: 2017/12/07(木) 23:16:09.89 ID:PX10/LNP

    儲かる確率と損する確率は5分5分

    儲かっても税金がかかる。
    損失はくりこせない。

    確率で考えれば、得はしない

     

    49: 2017/12/07(木) 23:50:28.28 ID:XP7DvZhr
    ビットコインは数十年で20倍じゃなく数ヶ月で20倍以上だろwww

     

    53: 2017/12/08(金) 00:13:10.74 ID:a40lYuu3
    モナコインで会社やめることにしたよ
    2年前の自分には想像できなかった

     

    63: 2017/12/08(金) 00:32:06.59 ID:ofbVqEVG
    >>53
    まじかよすげー

     

    56: 2017/12/08(金) 00:23:40.08 ID:gRE049O0
    いや、バブルでしょ
    バブルでなくなるためにはこれから決済手段として普及していくしかないけどsteamがビットコインの決済取りやめたし先行きは暗い

     

    60: 2017/12/08(金) 00:28:47.74 ID:MOI29UfT
    原油を始めて発見した人はその価値に気づかなかったように
    ビットコインもまだ本来の価値には程遠いんだろうな

     

    64: 2017/12/08(金) 00:34:01.54 ID:gRE049O0

    >>60
    ただ仮想通貨としてのビットコインは終わってるよ。手数料が高騰しまくってるしブロックサイズが1MBのせいで取引がクソ詰まりになってる。

    ビットコインキャッシュが本当は値上がりすべきなんだけど、投機資金がビットコイン一辺倒だからなあ。

     

    68: 2017/12/08(金) 00:44:40.83 ID:WqEL9r1Y
    >>64
    ライトニングネットワークの実現でそれは解消されるでしょ
    結局ビットコインキャッシュみたいなブロックサイズ拡大派は利用者の支持得られてないじゃん

     

    81: 2017/12/08(金) 00:59:12.24 ID:a40lYuu3

    7~8年に一度はタネ銭数10万から億になれるイベントが形を変えて再来しますから

    今回乗れなかった人もチャンスは来ますよ

     

    84: 2017/12/08(金) 01:00:36.31 ID:LM01mXOj
    >>81
    そう言うのって見つけるコツとかあるの?
    良ければ教えて下さい

     

    88: 2017/12/08(金) 01:06:31.45 ID:SImA7hmB

    >>81
    バーカ!
    タネ銭1億から数十万まで暴落するんだよ!

    ざまああああああああああああああ!

     

    82: 2017/12/08(金) 00:59:17.69 ID:z09dmZKY
    2ちゃんねらーならモナーコインで遊べよ
    ビットコイン以上に、チキンレースの真っ最中だから

     

    93: 2017/12/08(金) 01:08:37.48 ID:orFVpU+3
    別に短期で暴騰しようが暴落しようがあんまり意味ないよね
    税率凄すぎて短期売買じゃどーにもならん
    初期から持ってるなら黙っておいとけばいいだけだし
    今からインするリスクに耐えれる奴だけ買えばいい

     

    96: 2017/12/08(金) 01:19:52.30 ID:KWOYqrv5

    ビットコインの時価総額ってまだ30兆円くらいだろ。

    安すぎ。

    ここから10倍には軽くなる。
    今年の春ころにまだ30万以下だったころ
    年内100万いくだろうと予言した俺が断言してやる。

    バブルは時価総額がいまの100倍超えてからだよ。

     

    111: 2017/12/08(金) 07:43:09.55 ID:6cZK1v5D
    >>96
    どこのバカが10倍になるまで買いつづけるんだよ?w
    日本人が10倍まで買い続けるのかw

     

    97: 2017/12/08(金) 01:21:48.09 ID:xathMG/B
    何が弾けるか説明できる奴が0

     

    112: 2017/12/08(金) 07:48:26.08 ID:6cZK1v5D
    >>97
    シナが9割保有してるから
    買い支えてる日本人の金がそこを付いたとき
    シナが売り浴びせて崩壊

     

    108: 2017/12/08(金) 06:46:50.60 ID:mdP5J2zP
    ビットコインの書籍買って読みかけてるけど、なるほどこの仕組みなら下がらんわなと納得しつつ
    やっぱり怪しいなと再確認したわ

     

    100: 2017/12/08(金) 01:31:09.04 ID:AjNTJhTl
    Cisが仕込んだ後 昨日今日急騰してるな
    やっぱ彼はもってるな

     

    50: 2017/12/07(木) 23:58:15.23 ID:36MeInyO

    いろいろネットで調べると、来週から先物取引がシカゴの取引所で始まるらしい。

    ということはそこで空売りを仕掛けて大もうけを狙う筋が今の内に利益を極大化するために吊り上げているという解釈も成り立つな。

     

    52: 2017/12/08(金) 00:11:52.46 ID:IFnbHKum
    >>50
    ババ抜きゲームは終わり、本当の闘いが始まったということ。くわばらくわばら。

     


    1: 2017/12/04(月) 13:32:12.14 ID:CAP_USER

    「管理職になりたくない」という若手、中堅社員がここ数年で急速に増えています。

    リクルートマネジメントソリューションズが3年おきに実施している「新人・若手の意識調査」によると、「管理職になりたい」および「どちらかといえばなりたい」と回答した肯定派の割合が減少し、2010年の新人では55.8%だったのが、2016年の新人では31.9%となっています。

    しかも、この2016年の新人は、「管理職になりたくない」「どちらかといえばなりたくない」という否定派の割合が37.9%となり、本調査で初めて管理職になりたい人たちを上回る結果となっています。さらに、新人だけでなく、3年目の若手、7年目の中堅でも、管理職になりたくないという否定派が、肯定派を上回る結果になっています。

    また、キャリアインデックスが2017年5月に実施した「有職者に向けた仕事に関する調査」では、管理職になりたくない人の割合は、20代男性は51.9%、30代男性は48.7%、さらに20代女性は83.1%、30代女性は84.2%と8割を超える結果になっています。

    今の管理職の状況を見れば、若手や中堅が管理職になりたくないと思うのは当たり前でしょうか。彼らは甘えたことを言っているだけでしょうか。ミドルクラス以上のビジネスパーソンにとっては、放置できない問題と感じるかもしれません。

    負担が嫌だから?

    拙著『“誰も管理職になりたくない”時代だからこそ みんなでつなぐリーダーシップ』でも詳しく解説していますが、管理職になりたくない理由を若手・中堅世代に聞くと、「ストレスが増えるから」「責任が増えるから」「管理職に向いていないから」「ワーク・ライフ・バランスが大事なので」など、自分が大変になるからという回答が真っ先に返ってきます。

    ところが、その背景にある理由をさらに深く聞くと、今の管理職やリーダーという存在に対する根本的な疑問、違和感が出てきます。

    まず、管理職という役割自体への疑問です。そもそも仕事の専門性も多様性も進んでいる中で、上司がすべての業務に精通しているわけでもありません。だから、部下が困ってアドバイスを求めても適切な指示や助言が返ってこない。上司の言うとおりにしても、成果が上がるとも思えない。むしろ余計な管理やプレッシャーをかけてくるだけ。上司に存在価値を見いだせないというのが、1つ目の理由です。

    同時に、若手・中堅は管理職の大変さも理解しています。役割があいまいになる中で、成果とリスクへのプレッシャーが高まり、細かな管理をしなければならなくなり、自分たちメンバー以上に余計なことに振り回され、業務負荷を掛けられていく。しかも、そうやって頑張っても金銭的にも時間的にも報われない。働き方改革も仕事の仕方が変わらなければ、部下がやりきれない仕事を引き受けなければならなくなる。

    部下から見ると、今の管理職は厳しくなるビジネス環境のしわ寄せを一身に抱え込まされている存在に見えています。にもかかわらず、それに見合うだけの報酬を得られない。おカネという報酬だけでなく、管理職だからこその喜びや意義ある貢献という報酬が見えてこない。自分の生活を犠牲にしてまで、そんな負荷を背負う存在にはなりたくない。これが2つ目の理由です。

    若手世代との価値観のギャップを埋められるか?

    ただ、もう1つ、より根幹にある大きな理由があります。それは、若手世代が働くうえで重視している価値観、考え方が大きく変化しているということです。

    先ほどのリクルートマネジメントソリューションズの「新人・若手の意識調査」によると、若手世代が働くうえで重視しているのは、「収入が安定している」「失業の心配がない」「健康の心配がない」といった安定・安心にかかわる項目。その次にくるのが、「仲間と楽しく働けること」。これが、若手世代が働くうえで重視する上位の4項目です。

    逆に、下位2項目は「責任者として采配が振れること」「世間からもてはやされること」になっています。若手世代にとって、自分が上に立つ、自分が目立つことは、大切なことではないということです。

    日本生産性本部が新入社員に毎年実施している「働くことの意識調査」でも、2003年以降から「働く目的」の最上位が「経済的に豊かになる」ことや「自分の能力をためす」という項目ではなく、「楽しい生活をしたい」となっています。人生を楽しく、充実していきたい。そのとき、何も上に立つこと、目立つことが、人生を楽しく生きることにつながるとは思えない。こうした意識が見えてきます。

    http://toyokeizai.net/articles/-/199466

    http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1512361932/

    3: 2017/12/04(月) 13:34:02.90 ID:z9ye3tI1

    逆になんでなりたいと思うのか

    現職見てりゃなりたがらないに決まってんだろ

     

    48: 2017/12/04(月) 14:42:12.28 ID:BRj4w4ti
    >>3
    使えない上司が上に来ると自分が代わりたいと思うようになる。

     

    24: 2017/12/04(月) 14:02:43.14 ID:GyEiuULL

    >>1
    といいうか、ゆとり上司は役に立たない。
    例えば,俺の上司。

    俺の上司は,旧帝国大卒&海外MBA取得のゆとり。
    一方,俺はバブル期に就職した無学者だが,ゆとり上司の言葉の知らなさは俺以上!

    この間,ゆとり上司ために資料を作ったら,
    プラダ合意すら知らないんだぜ!

    ゆとり:「プラダ合意ってなんすか?」
    俺  :「そんなことも知らないんですか!」

    ゆとり:「すみません,僕,バカなんで。
    でも,何か高級ブランドの名前っぽくて,バブルの匂いがしますねWWW」
    俺  :「笑うところじゃない! バブルの引き金だろ!」

    プラダ合意を知らなくてもいいが,なぜか大ウケしているんだよ。
    こんな上司を持つと疲れるよ。。。。

     

    33: 2017/12/04(月) 14:21:01.56 ID:oGuo/Tho
    >>24
    実はゆとりの方が馬鹿にしてるコピペだったっけ

    6: 2017/12/04(月) 13:41:40.78 ID:J4g8Saf8
    世界の潮流とは逆にますますコミュニケーション能力が大事になってくるな

     

    9: 2017/12/04(月) 13:42:39.85 ID:yuBuPKCt
    欧米の成長率はハングリー精神の多い移民が支えてるからね
    移民の少ない日本の成長が低いのは当たり前だよ

     

    11: 2017/12/04(月) 13:44:18.94 ID:+Vit/VQA
    自己犠牲してでも、部下の感情ケアとチームノルマに振り回されるから、不器用なマジメ人間ほど重圧感じるんだろうな

     

    14: 2017/12/04(月) 13:50:18.22 ID:Khivpk+r
    日本のクソだめなところは、管理職にされても自分の仕事はそのままやらされる

     

    38: 2017/12/04(月) 14:29:24.56 ID:z9ye3tI1
    >>14
    管理職にされても部下がつかない

     

    15: 2017/12/04(月) 13:50:30.57 ID:OxMgwRTZ

    会議に出るより仕事をしていたい
    管理なんかしたくない

    てゆーか、管理の仕方を知らないんだけど
    管理のプロを派遣で安くつれてくるのが一番良い

     

    18: 2017/12/04(月) 13:53:20.30 ID:GyKm1n/I
    定年間近の無能な上司(一応管理職)たちを見てると絶望しかないからな
    彼らは自分の能力を棚に上げてドヤるからたちが悪い
    バブルが作り上りあげたダメサラリーマンですわ

     

    20: 2017/12/04(月) 13:55:25.91 ID:wfV6OQfU
    大変なだけで報酬が増えないからね。
    海外に出るか起業するしなエリートは。

     

    22: 2017/12/04(月) 14:00:05.19 ID:/Fztt+DU
    管理職になると基本給が20万円増える、ボーナスが100万円増える、家賃補助が90万円無くなる、残業代が無くなる
    結果トントンで責任だけ重くなる

     

    23: 2017/12/04(月) 14:02:28.16 ID:Fej6vd7+
    給料上がるけど残業も増えるわ、責任も増えるわだもんね
    早く帰って副業したほうが稼げるし

     

    34: 2017/12/04(月) 14:21:38.61 ID:3pRYDKd/
    経営者がちゃんと金を払えば出世志向の人は増える
    残業代カットの口実のために「管理職」を設定してる企業多すぎだろ

     

    35: 2017/12/04(月) 14:26:23.47 ID:i9EZYLyo
    公務員なんか昇任試験拒否ってわざと出世を拒むやつ増えている
    年功序列で給与は上がるからわざわざ出世する必要ない
    上司が受けてくれと懇願する始末

     

    36: 2017/12/04(月) 14:27:00.36 ID:oGuo/Tho
    管理職になるより副業や投資するほうがメリットがあるから仕方ないね

     

    41: 2017/12/04(月) 14:32:09.97 ID:4xXY0vO2
    確かに管理職は詰まらん仕事だからな
    なにかというともりあげたり慰めたり怒ったりしなきゃならない
    しんどいだけ

     

    43: 2017/12/04(月) 14:36:08.25 ID:/HJd+Cxe

    かなり上の地位にいくならともかく課長止まりだったら下手に管理職にならない方がいいな。

    残部下の面倒も見て経営者の意見も聞いておまけに残業代も出なくて給料が安い。一番割に合わないポストだよ。

     

    44: 2017/12/04(月) 14:39:41.95 ID:ky7aAh1d
    >>43
    課長になるのは部長や取締役になるための登竜門だ。
    課長になる程度の事で割に合わないと感じるなら管理職には向かないね。
    目先のことより人生全体での収支を考えられたらいいんだけどね。

     

    53: 2017/12/04(月) 14:55:04.43 ID:/HJd+Cxe
    >>44
    課長には誰でもなれるんだよ。
    けど部長や取締役になれるほどの器かどうかなんて自分でもわかるだろ。

     

    65: 2017/12/04(月) 15:34:54.59 ID:ZWh9Q/Z8
    >>44
    大手企業だと課長てかなり狭き門だと思うぞ。
    公務員なら定年間際に名ばかり課長に成れるかも知れないけど。

     

    58: 2017/12/04(月) 15:11:31.44 ID:ZWh9Q/Z8
    40や50で平社員はキツイぞ。
    大手企業なら間違いなく下請けに島流しだし。

     

    67: 2017/12/04(月) 15:42:28.45 ID:58Pba3bO
    昔から現場が好きだからとかで管理職断るやついただろ?

     

    69: 2017/12/04(月) 15:47:26.21 ID:ZWh9Q/Z8
    >>67
    そんな奴は労働意欲が有って逆に出世するだろ。

     

    68: 2017/12/04(月) 15:45:53.26 ID:DiWebl8I

    管理する人なのにプレイヤーだからな

    プレイヤー増やさないといけないのに増えないせいだな

     

    57: 2017/12/04(月) 15:06:08.18 ID:EzwEkl6X
    いろいろめんどくさいからそこそこ立場のそこそこ待遇でいいわ
    一生平でもいい

     

    2: 2017/12/04(月) 13:33:29.44 ID:XwcJoNA5
    俺達世代でも既にそんな感じだったぞ

     

    50: 2017/12/04(月) 14:43:44.40 ID:VvYYpRSa
    このネタ40年前からそうなんだけどねw

     

    52: 2017/12/04(月) 14:48:34.16 ID:BRj4w4ti
    >>50
    いや、江戸時代中期からだから300年位前からかな。

     


    このページのトップヘ