ほったらかしFX。目指せ自動売買長者

●相互リング募集中!●ほったらかし自動売買でどこまで増やすことができるか実弾挑戦中!

    徹底的にやる覚悟があれば資産運用として通用するのだ。

    2017年10月

     
     
    1: 2017/10/08(日) 22:18:44.99 ID:0JRjHqlh0.net

    国民年金とか公的医療保険を全部廃止してその分を国民に現金として渡すのがベーシックインカムや

    メリット
    ・複雑怪奇な社会保障の簡略化
    ・無理な残業・長時間労働を減らせる→生産効率が上がる
    デメリット
    ・BIだけで色々買えるようになるわけではない
    ・自分で保険を探さないと将来積む
    ・物価変動が未知数

    http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1507468724/

    4: 2017/10/08(日) 22:19:46.60 ID:yOhYm/SUd.net
    導入したら厚生年金どうなるんや?

     

    7: 2017/10/08(日) 22:20:18.59 ID:0JRjHqlh0.net
    >>4
    なくなる

     

    12: 2017/10/08(日) 22:21:12.30 ID:yOhYm/SUd.net
    >>7
    は?じゃあ今まで払ってきた分どうなるんや?

     

    16: 2017/10/08(日) 22:21:51.70 ID:0JRjHqlh0.net
    >>12
    月6万ずつ支給される

     

    19: 2017/10/08(日) 22:22:22.53 ID:5EsPBS1wa222222.net
    >>16
    厚生年金払ってない下層には?
    36: 2017/10/08(日) 22:23:59.09 ID:0JRjHqlh0.net
    >>19
    みんな6万支給や
    これからは年金を払う必要はないけど保険には入らなあかん

     

    47: 2017/10/08(日) 22:25:14.31 ID:5EsPBS1wa.net
    >>36
    今まで真面目に厚生年金払ってきた人に対する相対的なメリットは?

     

    61: 2017/10/08(日) 22:27:23.11 ID:0JRjHqlh0.net
    >>47
    みんな平等に支給されるから相対的なメリットはないやろね
    これまで国に納めてきたけどこれからは保険会社に納めるんや

     

    71: 2017/10/08(日) 22:29:21.75 ID:5EsPBS1wa.net
    >>61
    中流層が今まで納めてきた数百万~数千万の厚生年金が全く戻ってこないというのは厳しすぎやな

     

    78: 2017/10/08(日) 22:30:36.68 ID:WNxGY9Df0.net
    >>71
    でも今の若者は戻ってこないし
    年金は解体するべきやろ

     

    91: 2017/10/08(日) 22:32:21.24 ID:5EsPBS1wa.net
    >>78
    100%戻ってこないわけじゃないやろ
    解体するべきって誰目線かわからん

     

    99: 2017/10/08(日) 22:32:58.42 ID:k9g7iz0DM.net
    >>78
    解体すると流石に不公平だから、支給年を75歳、80歳と段階的に上げたり、支給年を選ばせたりしてソフトランディングさせとるやん

     

    103: 2017/10/08(日) 22:33:48.00 ID:0JRjHqlh0.net
    >>71
    今まで真面目に払ってきた人の痛みはあるけど、これから税金を払う人の不平等感は無くせるやろな
    気の毒やけどこれからの世代を良くするからーというのが賛成派の言い分や

     

    5: 2017/10/08(日) 22:19:50.18 ID:7rrJ3MwV0.net
    何でみんな知っとることを自慢げに語っとるん?

     

    13: 2017/10/08(日) 22:21:16.56 ID:0JRjHqlh0.net
    >>5
    バラマキ政策と同じように考えている人が結構多いんやで

     

    6: 2017/10/08(日) 22:19:54.98 ID:0JRjHqlh0.net
    ワイは賛成派だけど実際どうなるかはやってみないとわからないことが多い
    だからどこかで試験的に導入するべきだと思う

     

    102: 2017/10/08(日) 22:33:31.23 ID:26Uf2vr00.net
    >>6
    道州制はきっかけにぴったりなんやけどな
    どっかの州で住民投票でもして試せるし

     

    10: 2017/10/08(日) 22:20:56.73 ID:Dt2eHcArM.net
    公的医療保険廃止とかちょっと病気したら死ぬ世の中やんけ
    アメカスみたいに盲腸で数百万の借金とかありえる社会とか嫌すぎるわ

     

    20: 2017/10/08(日) 22:22:28.35 ID:WNxGY9Df0.net
    >>10
    たぶん村社会に回帰すると思うわ
    小さい社会集団が金を出し合って病気の人を助けるような

     

    15: 2017/10/08(日) 22:21:36.93 ID:5EsPBS1wa.net
    残業減るのはなぜ?

     

    25: 2017/10/08(日) 22:22:54.06 ID:0JRjHqlh0.net
    >>15
    生活のために無理に働く必要が無くなるからや

     

    207: 2017/10/08(日) 22:47:05.98 ID:cJHHwYat0.net
    てかベーシックインカム導入しても同時進行で労働環境にメスをいれる政策やらなきゃ根本的な問題解決にならんとちゃう?

     

    218: 2017/10/08(日) 22:48:11.81 ID:WNxGY9Df0.net
    >>207
    労働環境はBI関係なくさっさとどうにかするべき問題

     

    233: 2017/10/08(日) 22:49:28.28 ID:0JRjHqlh0.net
    >>207
    社員側が長時間労働をする必要が無くなれば、企業側が体質を変わらないといけなくなる
    という予想

     

    32: 2017/10/08(日) 22:23:49.65 ID:EB3MGze7d.net
    年金はともかく健康保険はあってほしい

     

    45: 2017/10/08(日) 22:24:56.71 ID:0JRjHqlh0.net
    >>32
    健康保険を残すとBIの財源は捻出できないかもな
    それなりに覚悟のいる政策や

     

    58: 2017/10/08(日) 22:26:53.04 ID:WNxGY9Df0.net
    >>45
    全部なくすことにはならんやろ

     

    75: 2017/10/08(日) 22:29:50.22 ID:0JRjHqlh0.net
    >>58
    月六万だと財源はどのくらい必要なんや?
    月八万だと100兆らしいけど

     

    80: 2017/10/08(日) 22:30:56.93 ID:k9g7iz0DM.net
    >>75
    普通に掛け算しろや
    6万×12ヶ月×1億

     

    90: 2017/10/08(日) 22:32:16.10 ID:qW8b2sLdM.net
    >>75
    60兆以上やな
    ちなみに日本の年間歳出が100兆や

     

    97: 2017/10/08(日) 22:32:36.56 ID:P2++/hod0.net
    世帯辺り?1人あたり?
    当然一人あたりよな?

     

    108: 2017/10/08(日) 22:34:24.14 ID:0JRjHqlh0.net
    >>97
    一人当たりだぞ

     

    100: 2017/10/08(日) 22:33:12.31 ID:18+pp7fH0.net
    月3万でもワープアは救われるな

     

    187: 2017/10/08(日) 22:44:16.58 ID:YzXJcNPS0.net
    小池は保険制度は今のままにする案やけど、どうみても無理やろ

     

    188: 2017/10/08(日) 22:44:39.28 ID:0JRjHqlh0.net
    >>187
    賛成派のわいから見てもあいつは怪しすぎるわ

     

    195: 2017/10/08(日) 22:45:19.85 ID:M/PhcC3t0.net
    >>187
    ポーズやろな
    公約は破るもんだと思っとるぞ

     

    196: 2017/10/08(日) 22:45:42.22 ID:a33t8JFF0.net
    これで食料品の物価が数倍とかになる可能性ある?

     

    209: 2017/10/08(日) 22:47:11.58 ID:0JRjHqlh0.net
    >>196
    今の社会保障財源とは別にお金を刷って支給するならそうなるやろな
    今の財源の使い道を変えるだけならそんなに変わらないと思う

     

    210: 2017/10/08(日) 22:47:27.47 ID:8yDK1hDK0.net
    >>196
    今の品質の食料は高くなるけど
    貧乏人にも買える質が悪くて安い食料も売り出されるはず

     

    251: 2017/10/08(日) 22:50:43.64 ID:7l9T1nqH0.net
    ドル買いだめしとく

     

    200: 2017/10/08(日) 22:46:06.14 ID:YzXJcNPS0.net
    ぼくは障害者で働けないしなまぽだから反対
    これ以上下がったら生きていけない

     

    400: 2017/10/08(日) 23:03:55.04 ID:OmnhC+Us0.net
    まぁ医療費全カットは無理やとしても
    BIじゃなくてもいずれは解決せなあかん問題やで
    これから先どんどん老人増えるんやから

     

    469: 2017/10/08(日) 23:10:03.35 ID:BazC9Z0Q0.net
    年金減らすのが一番現実的じゃね
    富裕層は受け取れないとかさ
    いろいろできることあるとおもうんだよね

     


    1: 2017/10/12(木) 21:05:59.766 ID:XsfNRzQl0.net
    お前らに株を勧めたいけど今は割高なんだよなぁ

     

    2: 2017/10/12(木) 21:06:11.387 ID:A9ek/P5u0.net
    すごい!

     

    12: 2017/10/12(木) 21:14:17.503 ID:8XRNhc6Y0.net
    日本株?

     

    17: 2017/10/12(木) 21:17:08.102 ID:XsfNRzQl0.net
    >>12
    全て日本株よ
    外国株も考えたけどよく分からんものに手を出すもんじゃないと思ってな

    http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1507809959/

    9: 2017/10/12(木) 21:10:54.499 ID:3ShPZqkV0.net

    北朝鮮リスクで日経平均下がってたよね?

    過ぎ去ったの?

     

    11: 2017/10/12(木) 21:13:32.816 ID:XsfNRzQl0.net
    >>9
    1発目は反応したけど回を重ねるごとに反応薄くなってたな
    俺はすぐ戻ると見込んで押し目買いした

     

    13: 2017/10/12(木) 21:14:44.659 ID:HDnPHpoed.net
    バフェットですら19%が平均だからあまり調子に乗りすぎるなよ?

     

    17: 2017/10/12(木) 21:17:08.102 ID:XsfNRzQl0.net
    >>13
    勝つより負けないことを優先してるから調子に乗りすぎないようには気を付けてる

     

    6: 2017/10/12(木) 21:07:47.104 ID:CiFYse+xa.net
    アールビバンの長期保有についてアドバイスくだしゃい

     

    10: 2017/10/12(木) 21:11:32.342 ID:XsfNRzQl0.net
    >>6
    絵画関連を扱ってる高配当のとこやん。俺も一時期だけど持ってた
    個人的にはキープかな。良くもないけど悪くもない

     

    7: 2017/10/12(木) 21:09:32.694 ID:BYottkFA0.net
    手法
    11: 2017/10/12(木) 21:13:32.816 ID:XsfNRzQl0.net
    >>7
    スイングちゃん

     

    15: 2017/10/12(木) 21:16:40.147 ID:BYottkFA0.net
    スイングとか漠然じゃなくて具体的に言ってよ
    買う基準売る基準は

     

    21: 2017/10/12(木) 21:18:38.267 ID:XsfNRzQl0.net

    >>15
    買う基準
    下げ止まってちょっと上向いた時

    売る基準
    上げ止まって下がり始めた時

    格言「頭とシッポはくれてやれ」

     

    18: 2017/10/12(木) 21:17:44.451 ID:HDnPHpoed.net
    >>15
    まぁ勝ってる人って感覚でやってるとこ多いから
    基準決めてやると大きくは儲けられない

     

    19: 2017/10/12(木) 21:17:53.082 ID:CaCwqtm/0.net
    それって平均して一年で15%金が増えてその15%増えた金+元の金が次の年に更に15%増えてんの?

     

    24: 2017/10/12(木) 21:20:47.015 ID:XsfNRzQl0.net
    >>19
    そういうこと、いわゆる複利な
    俺の場合、1年目から順に+10%、+15%、+5%、+20%、+20%
    そんで今は6年目に突入した直後

     

    27: 2017/10/12(木) 21:22:13.025 ID:CaCwqtm/0.net
    >>24
    金が金を生むってやつだな羨ましい

     

    14: 2017/10/12(木) 21:16:12.644 ID:qI4fiviY0.net
    100億円持ってたら毎年15億円増えるってこと?

     

    16: 2017/10/12(木) 21:16:56.764 ID:HDnPHpoed.net
    >>14
    せや
    富は富を生んで貧富の差はどんどん広がるんや

     

    20: 2017/10/12(木) 21:18:31.978 ID:CPpEL+nZp.net
    レバレッジとかいうやつ?

     

    24: 2017/10/12(木) 21:20:47.015 ID:XsfNRzQl0.net

    >>20
    レバレッジはFXとかそっちの方よ。

    俺は信用取引は一切やらないで現物取引のみ。

     

    29: 2017/10/12(木) 21:24:34.579 ID:CPpEL+nZp.net
    いくらから始めた?
    何年目?
    いくら増えた?

     

    33: 2017/10/12(木) 21:26:03.872 ID:XsfNRzQl0.net
    >>29
    100万から始めたけど、半年や一年ごとに預金口座から50万~100万を定期的に移してた
    6年目に突入した直後
    純利益で合計+300万

     

    30: 2017/10/12(木) 21:24:50.532 ID:BYottkFA0.net
    小型で勝ってんだ
    それはすごいな
    小型の値動き荒すぎてついていけん

     

    35: 2017/10/12(木) 21:31:06.733 ID:XsfNRzQl0.net
    >>30
    札幌とか福岡に、たまに大穴みたいな銘柄があったりする
    まぁ俺は四季報とにらめっこが多い
    中にはSNSから情報収集とかする人も多いみたいだけど俺は一切やらない

     

    23: 2017/10/12(木) 21:19:58.373 ID:8XRNhc6Y0.net
    証券会社どこ使ってる?

     

    26: 2017/10/12(木) 21:21:53.938 ID:XsfNRzQl0.net
    >>23
    SBIと松井
    取引手数料が一定額以下なら無料だから最初は松井で作ったけど
    今は総合的に見て一番使いやすかったのがSBIだからそこメイン。松井でNISAも作ってある

     

    32: 2017/10/12(木) 21:25:16.622 ID:8XRNhc6Y0.net
    SBIで手数料気にしないの?

     

    35: 2017/10/12(木) 21:31:06.733 ID:XsfNRzQl0.net
    >>32
    手数料はそこまで気にしないかなー。さすがに松井と比較したら差が大きかったから乗り換えたが
    注文だって買う時も売る時も常に成行

     

    37: 2017/10/12(木) 21:37:42.615 ID:8XRNhc6Y0.net
    10万円以下でも松井じゃなくてSBIで買うの?

     

    40: 2017/10/12(木) 21:41:47.282 ID:XsfNRzQl0.net
    >>37
    あぁ、10万以下なら松井よ。まだNISA枠あるし

     

    43: 2017/10/12(木) 21:52:45.327 ID:8XRNhc6Y0.net
    本当に株やってるならSBIが10万円以下手数料無料になったの知ってるはずなんだけど

     

    45: 2017/10/12(木) 21:57:02.772 ID:XsfNRzQl0.net
    >>43
    そうなのか。知らんかったわ、すまんな
    とりあえず↓が俺のSBIのポトフォ。たいした成績じゃないが必要ならIDも付ける

     

    34: 2017/10/12(木) 21:28:33.739 ID:7HU8chQk0.net
    年利15パーは堅実だね

     

    36: 2017/10/12(木) 21:33:11.737 ID:XsfNRzQl0.net
    >>34
    15%のうち3%前後は配当金と優待で賄えるしなぁ。残りは売却益
    もともと家がそれなりの資産家で一人っ子だから、冒険する必要無いというのもある
    ただし金は全て俺が自力で稼いだのを種銭にして殖やしたが

     

    39: 2017/10/12(木) 21:41:05.296 ID:7HU8chQk0.net
    俺ずっとFXやってたけど株はじめるにあたっておすすめの本ってある?
    全株一致やセリングクライマックスとかそういうの知っとけみたいな本

     

    41: 2017/10/12(木) 21:43:48.394 ID:XsfNRzQl0.net
    >>39
    すまん、俺は独学でサイト見ながら勉強してたから本から先に入ってなくてな
    その後にいくつか本を読んだけど玉石混交すぎて、たいして参考にならなかった
    サイト名あげると「やさしい株の始め方」ってところで俺はゼロから学んだ

     

    38: 2017/10/12(木) 21:38:37.555 ID:d75xdm45p.net

    最初の安心があるかないかでこういう投資が出来るかって相当変わると思うわ

    俺は落ちたら救いようがないから躊躇してる

     

    40: 2017/10/12(木) 21:41:47.282 ID:XsfNRzQl0.net
    >>38
    最低でも常に2割は残しておくといいで。全力で買うと下がった時に身動きできなくて死ぬ
    正直なところ今は日経が謎すぎて俺は4割近く逃げてる。ぶっちゃけ下がり待ちよ

     

    25: 2017/10/12(木) 21:21:04.939 ID:BYottkFA0.net
    例えば日足で今5406が止まってんじゃん
    これは買う?

     

    28: 2017/10/12(木) 21:23:50.640 ID:XsfNRzQl0.net
    >>25
    そこ例のアレで有名になったとこやん(´・ω・`)
    俺はそういう有名になったところや大企業は基本的に買わない
    あくまで成長性のある小型株(10万以下、10万台)を買う

     

    42: 2017/10/12(木) 21:48:38.583 ID:3ShPZqkV0.net
    神戸製鋼とかどこが底か見極め方聞きたいな

     

    44: 2017/10/12(木) 21:53:49.223 ID:XsfNRzQl0.net

    >>42
    んー、まぁ底なら800だと思うが少し強気なら850で買うのもいい
    ただ自己責任で頼む(´・ω・`)

    800が底という根拠は3年で見ると800付近に近づいてるのが3回あるけど、800を割り込んでいないから

     

     

    31: 2017/10/12(木) 21:24:54.391 ID:nX8E9YbP0.net
    マザーズの売買代金上位の銘柄でボラリティ取ろうとしていつも失敗するんだけど、どうすればいい?

     

    35: 2017/10/12(木) 21:31:06.733 ID:XsfNRzQl0.net

    >>31
    売買代金多い=値動き激しいわけだから、金持ちが札束で殴り合うゲームには参加しない方がいいと思う

    俺はそういう危険そうなところには触らないようにしてる。というか結果出せそうもないし

     



    1: 2017/10/11(水) 19:28:37.14 ID:CAP_USER.net

    「プリンセスメゾン」の主人公、沼越さん(26)は居酒屋チェーン勤務、年収260万円。アパートで1人暮らしをしながら自分のマンション購入という夢に向けて邁進(まいしん)する。

    平成26年に小学館の無料ウェブ漫画サイト「やわらかスピリッツ」で連載スタート。昨年はテレビドラマになり、人気俳優、高橋一生さんが出演した。担当編集者は「生きることの孤独を肯定し、自由を与えてくれるような女性の描き方が、読者に癒やしと勇気を与えている」と説明する。

    自己資金は300万円

    「女性は家庭を持ち子供を産んで幸せ、と思われてきましたが、今はシングルやシングルマザー、再婚などいろんな形のファミリーがいる」と春田さん。

    都心部では1LDKなど単身向けのコンパクトマンションが増加。関西でも5~6年前から、建物の高さ制限がある京都でコンパクトな分譲マンションが増え始め、大阪市内にも単身女性向けの新築物件が出始めている。

    もちろん中古マンションも選択肢の一つ。シングルマザーで契約社員の女性(51)は、大阪・ミナミの築28年のマンション(830万円)を自己資金300万円で手に入れた。バルコニーから見える夕日で仕事の疲れが癒やされ、「ローンを返すために働く」と張り切っているという。

    購入を支援する団体も

    「家を買うと女性は生き生きと輝く。出世したり、結婚したりする方も少なくない」と話すのは、女性のマンション購入を支援する一般社団法人「女性のための快適住まいづくり研究会」代表、小島ひろ美さん(60)だ。3年から講座を続け、同会のサポートを受けた女性が毎年800人以上、マンションを購入している。

    小島さんは「かつては30、40代のキャリアウーマンばかりでしたが、今は20~70代、派遣社員やパートの方まで層が広がっています」と話す。

    昨年、大阪市天王寺区にある2LDKの中古マンション(築19年、2350万円)を35年ローンで購入した20代の女性会社員は「買ってよかった」と笑顔で語る。

    ローン返済と管理費などは月6万円台だが、賃貸に出せば月約12万円の家賃収入が見込めるという。結婚などで住まなくなっても損はしないとし、「自分の資産になる」と話した。

    http://www.sankei.com/life/news/171011/lif1710110012-n1.html

    http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1507717717/

    65: 2017/10/11(水) 20:19:35.23 ID:8MEgqHFM.net

    >中古マンション(築19年、2350万円)を35年ローンで購入した20代の女性

    さすがに おかしいだろ

     

    7: 2017/10/11(水) 19:39:15.51 ID:hEho8Qk4.net
    騙されてるよ

     

    2: 2017/10/11(水) 19:31:59.51 ID:Az9hf7xJ.net
    ステマおつ

     

    20: 2017/10/11(水) 19:50:35.66 ID:FvGvoEZM.net
    >>2
    ステマですらない。
    完全な広告じゃん。

     

    4: 2017/10/11(水) 19:38:05.03 ID:ZJtkASVC.net
    20年前にもこの手の記事見たけど、今どうなっているのか教えてほしいわ

     

    11: 2017/10/11(水) 19:45:04.25 ID:UnEbcBcT.net
    >>4
    派遣でローン組んで買った人も居たね
    続報ないからわからんが
    5: 2017/10/11(水) 19:38:25.90 ID:wh7Bys7f.net
    資産というか、
    むしろ死に向かう散財で死散だよ。
    まだ一軒家の方が良かったかも。

     

    6: 2017/10/11(水) 19:39:02.66 ID:lB9uw4Zy.net
    修繕費がバカにならないのに

     

    3: 2017/10/11(水) 19:32:51.78 ID:70A+FZO3.net
    不動産業界がカモを探し始めたみたいだね

     

    8: 2017/10/11(水) 19:42:39.36 ID:Fy+NcML9.net
    >>1
    マンション売れなくなってきたから、若い女性をカモにしたいんですね

     

    21: 2017/10/11(水) 19:50:50.13 ID:eNsI3huy.net
    >>8
    世界恐慌の靴磨きの坊や話だよね
    投資話で主婦とかOLの話題が出てきたら終わり
    さてとそろそろ準備するか

     

    9: 2017/10/11(水) 19:43:47.60 ID:sEpy4iJ4.net
    買った時点で資産価値半減

     

    10: 2017/10/11(水) 19:44:26.81 ID:gBSuSvue.net
    マンションのプチバブルが崩壊する兆候がいろんなものから感じる。
    この記事とか特にそう。

     

    12: 2017/10/11(水) 19:45:20.52 ID:a00LOpM6.net
    あたしも22才の時、中目黒に1LDK、親にキャッシュで買ってもらった。

     

    13: 2017/10/11(水) 19:45:33.49 ID:tqq+fdXA.net

    女が家を買うというのは
    生涯独身を決めた時か
    逆に男(主夫)を養うと決めた時ぐらいやろ。

    別に男の場合でも似たようなもんだけど

     

    14: 2017/10/11(水) 19:45:36.34 ID:e4wVoVbs.net
    鴨はいつの時代でもいるな

     

    15: 2017/10/11(水) 19:45:41.01 ID:vTa+zZUN.net
    管理費・修繕積立金・駐車場代とか
    バカバカしくないか?
    戸建てならゼロなのに

     

    16: 2017/10/11(水) 19:45:43.61 ID:vEedEarA.net
    >賃貸に出せば月約12万円の家賃収入が見込める

    こういう甘い考えが間違いw

     

    17: 2017/10/11(水) 19:46:59.99 ID:dOg+N2pY.net
    男は、マンションを買った女とは絶対に結婚するな

     

    27: 2017/10/11(水) 19:55:07.33 ID:njjR2tsG.net

    マンション所有しててローンを持ってる女性は絶対に結婚相手としては見ないよな

    ヒモ以外は

     

    18: 2017/10/11(水) 19:47:13.32 ID:WbT/zrzL.net
    病気してアウト
    結婚もできず、残るのはローンだけ

     

    24: 2017/10/11(水) 19:54:16.35 ID:BEXep7PR.net
    2004年ごろに築浅中古で買ってれば勝ち組。最近買ってたらバブルに躍らされたね。

     

    25: 2017/10/11(水) 19:54:27.87 ID:POiXubBz.net
    買えない貧乏人の嫉妬が酷いな

     

    26: 2017/10/11(水) 19:54:28.47 ID:lYiSFJS8.net
    つまり「お願いだからマンション買って!」って事ですね分かります

     

    28: 2017/10/11(水) 19:55:14.79 ID:zGiREC0y.net
    20代はやめとけ
    負の資産にすらなりうる
    もうシングル確定で貯金もそれなりあるならお好きなように

     

    29: 2017/10/11(水) 19:55:26.88 ID:aKes1f+t.net
    余裕の空き家バーゲンセール待ち

     

    39: 2017/10/11(水) 20:01:49.63 ID:Fy7CGRh1.net

    今まで日本のマンションを買いあさっていた中国人が、マンションを売りに出している

    マンションは空き家が増えて、買い手が見つからない
    買ったときよりかなり安い価格にしないと、売れない
    つまり、資産として保有する価値は無い

     

    45: 2017/10/11(水) 20:07:44.64 ID:v/LCNFBt.net

    自分は今のマンションから転居するなら不労所得がおいしい賃貸に…と思って買ったが、備品管理のわずらわしさ、家賃所得の重い課税が嫌で、転居するなら売り切ってサッパリしたいと気が変わった。

    また、役員を担ってみて、建物を共同管理する責務の重さと、一方で所有者の無関心・他人任せに唖然とし、そこにつけこむ管理会社の腹黒さにうんざりしている。
    単純構造の住居専用、駅に隣接ながら全平置き駐車場、百数十世帯あって維持・管理費が分散されるなど、運よく当たりマンションに出会ったからよかったが、逆の厳しい条件ばかりならそうそうに転居していたと思う。
    女性のマンション所有は甘くないよ、ブラック業界からカモにされかねないよ。と、ひとこと伝えたい。

     

    48: 2017/10/11(水) 20:09:03.93 ID:T3wSUfiQ.net

    自宅購入は必ず負ける投資

    金持ちになれるチャンスを自ら逃してほぼ一生労働可能期間奴隷として働くとか脳に障害があるとしか思えないね。

    超富裕層以外は賃貸一択でしょ。

     

    62: 2017/10/11(水) 20:19:07.47 ID:AsoPKwie.net
    無知ってこわい

     

    70: 2017/10/11(水) 20:25:34.62 ID:UHKAt1b8.net

    家を買うと出世や結婚するって多分稀な話だと思うわ。

     

    出世は分からなくもないけど結婚はローンに耐えきれず誰かに縋ろうという魂胆じゃ?
    半端な広さの中古マンションを持っていても結婚の足かせだろう。

     

    73: 2017/10/11(水) 20:26:44.08 ID:0pYA8vyd.net

    50過ぎまで独身のヤツが終の棲家として1LDKくらいを買うのは良いんじゃないか?

    歳取って広い家は掃除諸々大変だしな。ただし長期のローンを組まないという前提ありきだけど。

     

    78: 2017/10/11(水) 20:30:34.17 ID:FFqPKUU9.net
    株買って放置したほうが価値も資産も増えるわ

     

    87: 2017/10/11(水) 20:35:46.43 ID:CNq1+r3+.net
    >>1
    なんつーちょうちん記事だ。
    築28年の老朽化マンションなんぞ買って一生モノなわけねーべ。
    この種の負動産は今後もどんどん出てくるがな。

     

    102: 2017/10/11(水) 20:42:26.13 ID:GOsI3OJD.net

    あーあ、この世の中って、アホばっかなんだなー。

    楽しいなー

     

    124: 2017/10/11(水) 21:02:17.23 ID:pJaSPWFS.net
    欲しいと思うものを買ってはいけない。必要なものだけを買え。

     

    127: 2017/10/11(水) 21:04:30.51 ID:6lBvuTS3.net
    >>124
    なかなかいい言葉だな

     



     

    1: :2017/08/06(日)00:16:41 ID:
    おかしくねえ?適当にやったら儲かるか儲からないかだろ
    なんで負け続けるの?
    2: :2017/08/06(日)00:17:22 ID:
    ガチでやらないから
    3: :2017/08/06(日)00:21:29 ID:
    公営ギャンブルなんか還元75%なのに儲からんぞ
    4: :2017/08/06(日)00:22:20 ID:
    株の手数料は0.5%くらいだぞ
    もうからんぞ
    【上昇か下落の2択なのに株やFXで稼げないのは何故なんだ?】の続きを読む

    1: 2017/10/07(土) 04:33:05.29 ID:CAP_USER.net

    ■これからの時代に活躍するには

    老後のお金の不安を解消するには、元気に働くこと。では、変化の激しい時代を生き残るには、何が求められるのだろうか?

    この問いに対して出口氏は、変化を生き残るのは「対応力」であると述べる。これは、ただ変化に対応すればいいということではなく、その状況をきちんと認識するということ。これからではなく、「今」の私たちが置かれている状況を認識することが大切だ。

    ビジネスで成功したいなら「自分は何をやりたいか」というビジョンを明確に持つことが大切だと語るのは竹中氏。これは起業家に限ったことではない。お金や社会的地位よりも、自分の夢に一所懸命に向き合うことが大切なのだという。竹中氏の時代は、とにかく食べていくために働かなければならず、選択肢はなかった。しかし、現在の若者には選択肢が数多くあるのだから、「楽しそう」と思えることをやってみればいいとエールを送る。

    変化が激しく、将来が不透明な時代に、不安を抱く人も多いだろう。しかし、本書の冒頭で竹中氏は問う。「かつて先が見えた時代というのがあったのだろうか、不確実性のない時代があったのだろうか」と。私たちの住む世界は、いつだって変化に富んでいる。

    書籍やテレビ、ネットなどで情報を収集し、根拠のない不安を取り除いていけば、自然とすべきことが見えてくるのではないだろうか。まずは60歳、65歳の定年という概念を捨て、いくつになっても元気に働けるように、今を一生懸命生きることが大切なのかもしれない。

    https://ddnavi.com/news/404803/a/

    http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1507318385/

    143: 2017/10/07(土) 15:03:37.80 ID:RcZN761C.net

    良かったな。

    これで遠慮なく一生働けるぞw

     

    2: 2017/10/07(土) 04:36:17.19 ID:Iu7SUnhK.net
    働くのが好きな人だけ働けばいいんじゃね。俺はごめんだね。

     

    99: 2017/10/07(土) 11:19:35.03 ID:BgzW2cp8.net
    >>2
    私も。なぜ?ずっと仕事する?(笑)
    人生の大半が仕事なんて嫌すぎ

     

    130: 2017/10/07(土) 13:43:53.33 ID:B2tNq12V.net
    >>2
    ほんと

     

    4: 2017/10/07(土) 04:45:21.25 ID:uloeKSMA.net
    生涯奴隷だな
    金持ちはウハウハ

     

    14: 2017/10/07(土) 05:37:21.28 ID:8wKsZEcX.net
    若く健康な人が書いた記事
    16: 2017/10/07(土) 05:38:27.70 ID:mASoeHl8.net

    体も頭も衰えるんだぞ

    皆が皆、搾取する側に回って経済が成り立つかよ

     

    18: 2017/10/07(土) 05:39:29.60 ID:xVusBooh.net
    60歳で定年して毎日サーフィンして過ごしたい

     

    20: 2017/10/07(土) 05:49:42.47 ID:MeN0+mfR.net
    老人になっても働かなきゃいけないんなら刑務所のが楽じゃないの?

     

    24: 2017/10/07(土) 06:25:44.51 ID:xVusBooh.net
    いつからこんな事になってしまったのか

     

    30: 2017/10/07(土) 06:55:23.08 ID:uKw4yxiu.net
    当社でも60歳超えても働きたい奴が多い
    金だけのためではなく、生きがいが理由
    他にすることないのかな

     

    32: 2017/10/07(土) 07:00:27.18 ID:Eutsk+xl.net

    >>30
    生き甲斐って自分に言い聞かせてる。
    本当は毎日、のんびりしたい。

    もう身体もぼろぼろなんだよ。
    しかしカネが必要なんだよ。

     

    35: 2017/10/07(土) 07:05:54.48 ID:OQv7eDcw.net

    多分活躍出来るのは50までで、あとは邪魔にならないようにやるしかない

    しかし、それが10年だったのが20年になるのはしんどいな

     

    36: 2017/10/07(土) 07:22:31.29 ID:xVusBooh.net

    定年したら観光地で産廃化してるマンション二束三文で買ってさ

    近くの山で狩りしたり渓流で魚とって自給自足なんてのもいいな

    電気は自作の水車で川で発電、材料は産廃まわしてもらって

     

    41: 2017/10/07(土) 07:40:58.27 ID:jLtoGCN+.net

    高齢者が働ける社会は絶対に必要だが、ある年齢になったら賃金引き下げが当たり前にしないと若者には辛すぎ状態だろ。

    年金生活も結局は若者から搾り取っている状態だし働いても結局は同じだが、同じならまだ働いてもらった方がマシかな。

     

    44: 2017/10/07(土) 08:06:07.48 ID:KU5l0h5l.net

    >>41
    普通の企業なら50歳が年収ピークでそれ以降は下がってるよ。

    定年後の再雇用なんて給料アホみたいに下がってるのになんで仕事してるのか不思議だわ。

     

    53: 2017/10/07(土) 08:46:32.64 ID:AXdVSbHj.net

    ローマ帝国の兵士だって25年働いたらローマ市民権を得て余生を楽しんでたって言うじゃないか。

    厚生年金40年払い込んで質素な生活すら出来ないのなら、それは世の中が間違ってるんだと思う。

     

    124: 2017/10/07(土) 12:46:44.34 ID:xF843nWv.net
    >>53
    ローマ帝国も傾いてきた頃は、25年経っても退役できず、ズルズルと働かせられたらしい。

     

    66: 2017/10/07(土) 09:04:08.41 ID:2UrUL8uQ.net

    駐車場や工事現場で赤い棒振るだけの仕事でも五体満足な健康な肉体無きゃ務まらんからな。

    老体に鞭打って働けるのは雇用契約結んでない農地や漁業権持つ個人事業主だけ

     

    72: 2017/10/07(土) 09:25:20.64 ID:ERPpAtqv.net
    給料ドロボーの無能老害が増えたせいで若手の給料はどんどん減っているんだが、こんな国に未来はないからさっさと海外移住してしまおうかな。

     

    75: 2017/10/07(土) 09:50:33.22 ID:ZfCEEyr3.net
    >>72
    ゆとりの自己評価の高さには苦笑する

     

    111: 2017/10/07(土) 12:12:05.22 ID:6Y/6DKqH.net

    >>72
    >こんな国に未来はないからさっさと海外移住してしまおうかな

    今すぐにこの国から出て行けよ
    そして二度と帰ってくるなよ

     

    77: 2017/10/07(土) 09:54:21.92 ID:jq9F2+Ko.net

    まあ身体が動かなくなるまで働かないといけない社会になるだろうね。

    定年制は完全廃止までとはいかなくても実質形骸化すると思う。

     

    78: 2017/10/07(土) 10:00:58.89 ID:0xulWIef.net
    >>77
    定年制は残るが
    定年まで働かせない人事制度のおかげで
    転職を余儀なくされる

     

    81: 2017/10/07(土) 10:17:30.41 ID:jHzhw/3f.net
    「働ければ」だろ。体力は落ちるし病気がちだし働ける奴ばっかじゃないよ。

     

    88: 2017/10/07(土) 10:37:32.97 ID:apWUOmBj.net
    シルバー派遣で働けばいいだけだからな。
    結構需要あるしな。
    草むしりとかやってくれるんだよな。

     

    117: 2017/10/07(土) 12:30:39.61 ID:oIt53wi/.net

    アメリカでは定年制度は廃止された。理屈の上では何歳まででも働ける。

    その代わり、能力が基準より低下したと見なされたら、即解雇。

     

    141: 2017/10/07(土) 14:45:44.51 ID:xPQhYArq.net
    50代だが体のあちこちが痛い。
    70代なんてムリ。

     

    147: 2017/10/07(土) 15:18:11.53 ID:oFwWrGQ4.net
    ずっとデスクワークだった奴と現場で身体鍛えてた人間とでは老後の体力の差は出るだろうな

     

    144: 2017/10/07(土) 15:05:04.10 ID:bar3KXzU.net
    働くんじゃなくて居座る奴も増えそう

     

    146: 2017/10/07(土) 15:16:20.74 ID:Zosx29UH.net

    街なかでおじいさんが交通整理とかしてるのを見ると、すごいなと思う。自分があの年齢で、立ち仕事とか考えられない…。

    その人達が元気だとは限らないけど、自分は体が丈夫じゃないから絶対に無理だ。

    頭も良いほうじゃないし動作もおっとりしてるから、本当に老後が不安で仕方が無い。

     


    このページのトップヘ