ほったらかしFX。目指せ自動売買長者

●相互リング募集中!●ほったらかし自動売買でどこまで増やすことができるか実弾挑戦中!

    徹底的にやる覚悟があれば資産運用として通用するのだ。

    2016年09月

    @自動売買は今月も無事プラス計上。安定稼動。

     

    日本国民の願いはやはり、円安。景気にもろに響くんでね。

    100-101円レンジが限りなく続きそうに思える展開。
    日米金融政策の違いを考えると、ドル円の上昇は望めない。
    しかし、円高になると経済は即アウト!

     

    安部黒田は考えているのはみえみえ。100円を簡単には割らせたくないと本邦当局は考えているだろう



    100円前は、オプション絡みのビッドやゆうちょなど、準公的がビッドしているんではないのか?という噂がある。
    100-101円と決めこんで、上がれば売り、下がれば買いでと思っていたが、本日は原油が高騰で円安も101円を超えてきた。

    102はきついだろう。原油も産油国が原産を話し合った結果のもの。

    アメリカは

    為替対策や ロシアへのプレッシャもかけたいだろう。

    そう考えると アメリカがガスや石油を増産してくることも予想がつく。

    @自動売買は今月も無事負け月なく目標達成しメンテナンス。現在資産が150パーセントを超過。

     

    100-101円のレンジトレードか

    日経は17000-1600でずっと動いている。

    サヤが開いたままなのでこれらのレンジは強いかもしれない。

    日経が17000円を超過することは現状では厳しいのではないか?

     

    レンジを大きく下抜けて節目形成したら、下攻めしたい。

     

     

     

    ちょっと以下の指標や発言は注意。----------------

    9月28日(水)
    23:00    イエレン米連邦準備理事会(FRB)議長、発言

    米国FRB議長発言ということから
    ドルストレートの動きには注意9月29日(木)
    29:00    イエレン米連邦準備理事会(FRB) 議長、発言

     

    10月3日(月)
    8:50   日7-9月期日銀短観・四半期大企業製造業業況判断
    23:00 米9月ISM製造業景況指数

     

    10月6日(木)
    20:30    欧州中央銀行(ECB)理事会議事要旨

     

    10月7日(金)
    21:30    米9月非農業部門雇用者数変化 前月比
    21:30     9月失業率

    恒例、米国雇用統計

     

    8月31日、ドイツ銀行が自力で経営を再建することが報道された。

    市場に大きなショックには、ドイツ銀行が独大手行のコメルツ銀行との合併の可能性を検証していると説明した。

    ドイツ銀行の経営陣はこの報道への言及を避けたものの、経営規模の縮小を検討していたことが困難になっているとの懸念がある。

     

     本日のクロス円は

    テレビ討論があけてから市場はクリントン氏に軍配。3パーセントほど優位に。

    トランプ勝利をヘッジするため、昨日からドル円をショートにしていたファンド筋が多かったようで、討論会の途中からドル円のショートカバーが始まり、101円近辺まで上昇した。

    日銀のマイナス金利をさらに。マイナス。

    これらの材料で円は101円をうかがい、日経も16500円を回復。

    しかし、

    ヨーロッパ勢参入と同時に下げに転じる。

    やはり、この問題か? リーマンショックが起きたのは正式に他銀行との合併が受け入れられなかったのが

    正式に歴史的ショック下げにつながった。

     

    ドイツ銀行問題はユーロの屋台骨のドイツ金融を骨抜きにする

    現在100.40円

     

    投資判断は個人で自己責任でのご判断を。

     

     

     

     

     

    【ドイツ銀行 過去最安値】の続きを読む

    日経とドル円のアービトラージには絶好の前週だった。

    日経225が大きく下落し鞘も縮小した。

    これからの225の買いはきついだろう。

    なぜなら  

     

    日銀、FOMCとイベントが終わり(思ったほど、円高に行かなかった)、欧州から火の手が上がりそうな雰囲気だ。

    多くの訴訟を抱え、世界最大のレバレッジがかかったドイツ銀行は、結局破綻処理されるしかないのかもしれない。

    大統領選とならんでおおきな波乱要素だ。

     

     

     

    【円高原因ドイツ銀行破綻  かも?】の続きを読む

    自動売買は今月も無事目標達成した。

    メンテナンスにはいったが、暇になるな。

    なんか商材屋さんでもブロガでも

    それにしても猫も杓子もたいした実績もないのに、短期間でしかも小額で運用して

    情報販売とかしているやからが沢山おるわ。

    こんなんに引っかかるんかね?おもいっきり、デモトレードくさいんだが、画面アップしてほしいわ。

    パソコン見せてほしいというこというと何回も断られたわ。

    金をとるならとるで公的書類もみせてね。

     

     

    裁量のトレードのほうはとったりとられたり、今月は少しのマイナス。

     

     

    4H 日足で トレンドは下向き。

     

    潜在成長率がどの国も下がってきており、金利はゼロに近づき、上昇する見込みが立たない。

    米国も、12月には利上げがあるのだろうが、その後の推移については全く予断できない。


    日本も 10年債金利をゼロに固定ということで、日銀が1円も買わなくても、JGBはゼロ%になると。。。この政策を取りやめるときに大きな大きな将来のリスクを背負っている。


    日銀には円高を止めるリップサービスしかないので米国だけを注目すればよい気がする。

    というのももうゼロ金利政策しかないのである。

     

    大統領選挙に注目がいくだろうが、トランプ有利がでればでるほど100円を切る展開か。

    FRBも金利をもしも今年もあげなかったら。。。強烈な円高もあり得る。

    いろんなことは想定しておいた方がよいな。

     

     

     

     

    自動売買成績-----------------------------------------

    自動売買の成績は

    9月1日

    M口座は +7000円

    P口座は +14000円

     9月2日成績は

    M 口座 +2300円
    P口座は +4600円
    9月5日成績は
    M 口座 -6600円
    P口座は -13200円
    9月6日成績は
    M 口座 +3300円
    P口座は +6600
    9月7日成績は
    M 口座 -2200円
    P口座は -4400円
    9月8日成績は
    M 口座 +6700円
    P口座は +13400
    9月9日成績は
    M 口座 -8700円
    P口座は -17400円
    9月12日成績は
    M 口座 -8700円
    P口座は +22000
    9月13日成績は                           追加分
    M 口座 +7100円+8700円         M 口座 +11000円
    P口座は +14200
    9月14日成績は
    M 口座 +4600円
    P口座は +9200
    9月15日成績は
    M 口座 -2300円
    P口座は -4600円
     
    9月16日成績は
    M 口座 -2200円
    P口座は -4400円
    9月19日成績は 
    M 口座 +6300円
    P口座は +12600
    9月20日成績は
    M 口座 +1100円
    P口座は +2200円
     
    9月21日成績は
    M 口座 +3000円
    P口座は +6000円
     
     
    9月分月間損益ここまで合計+91200円
    負ける日もあるよ。そんなの経費と考える。トータルで勝てればよいのだ。 
     
    負け。月単位でかてればよいのでいちいちこれに関して喜怒哀楽はない。
     
    なぜそんな心境になったか?
    自然となりますよ。フォワードテストを数年かけての運用なので。
     

     レバレッジが1倍未満での運用!!!!

    複利で回せ!とか言う声が聞こえるが今のところは考えていません。

     

    口座のキャプチャ画面は今までどおり、月に一度でいいでしょう。月末にね。

    今月もシステムには頑張って利益確定を願いたい。

    月単位負けなし!

     ポチ!ご協力をお願いします。


    人気ブログランキングへ

     

    管理人は山あり谷ありの経験の末にこのシステム運用までいろんな経験と失敗を積んできた末に採用したシステムです。

    素人考えで手当たり次第に安易に運用はおすすめしません。

    通算で負けるシステムが結構横行して証券会社や代行会社などの出金トラブルなどもあります。

    (まあ日本の証券会社でも数回ありましたが。)

     

    このページのトップヘ